Satsuki
Kotani
[×]
Concept
都会の喧騒から一歩離れた、緑豊かな文教のまち・国立。
ここは日本で4番目に小さな市でありながら、大きな創造性を秘めたまち。
Kunitachi Art Centerは、この小さなまちの隅々までアートの息吹を吹き込むアートイベントです。
国立市を中心として北は国分寺市、西は立川市まで広がる展示会場それぞれが結びついて線となり、このエリアの新たな魅力を映し出す鏡になります。
普段は足を踏み入れない場所で、思いがけない出会いと対話が生まれる。
アーティストの創作の現場に立ち会い、作品が生まれる瞬間の息遣いを感じ取る。
会期中、まちは人々の好奇心と想像力で溢れる特別なミュージアムに変貌します。
アートを通じてまちと人をつなぎ、小さなまちに大きな可能性を見出す創造と発見を。
小さなまちに点在する様々な会場をめぐる16日間。
Kunitachi Art Center、第6回目の開催です。
Video
Contact Form
[×]
Kunitachi Art Center
Map ( 2025 )
01
Gallery
GalleryYukihira
Open:12:00 ‒ 19:00(月〜水 休み)
Address:国分寺市日吉町2-15-23-101
Web Site:http://www.yukihira.net
02
03
04
Gallery
コート・ギャラリー国立
Open:10/2〜10/7、10/16〜10/21
11:00 – 18:00 (火)16:00まで、(水)休廊
Address:国立市中1-8-32
Web Site:http://www.courtgallery-k.com
05
06
Atelier
Open garage
Open:月・火・金 15:00 ‒ 17:00 / 土 12:00 ‒ 19:00
(日・水・木曜休み)
Address:立川市羽衣町2-51-14 B1
Instagram:@tomoyukimiyamoto_studio
07
08
09
10
Gallery
WATERMARK arts and crafts
Open:12:00 – 18:00
日のみ 12:00 – 17:00(火・水 休み)
Address:国立市東2-25-24 2F
Instagram:@watermark_arts
11
Gallery
ZEIT-FOTO kunitachi
Open:金 15:00 – 20:00
土・日 11:00 – 18:00(月〜木 休み)
Address:国立市中2-22-33
Web Site:https://www.zeit-foto.com
12
Gallery
アートスペース88
Open:10/2~10/7、10/16~10/21
11:00 – 18:00 (火)16:00まで、(水)休廊
Address:国立市中1-9-66
Instagram:@art_space_88
13
Gallery
museum shop T
Open:13:00 ‒ 19:00(月〜水 休み)
Address:国立市東1-15-18 白野ビル3F
Web Site:https://t-museumshop.com
[×]
Artists A-Z ( 2025 )
6okken
Akaba Yuki
Amano Junko
arbre coffee dyed
Fujita Michiko
Fukushima Kohei
Higuchi Kae
Hosaka Yuko
Ishikawa Michiko
Kageyama Moeko
Kakutani Ikue
Kotani Satsuki
Maruyama Hiroaki
Miyamoto Tomoyuki
Mochimaru Arisa
Naganuma Yuriko
Nakano Yukiko
Nakashima Rika
Sakuma Akane
Suda Issei
Takezawa Mutsumi
[×]
Programs ( 2025 )
01
KAC2025 トーク
ゲストとともに今年度のメインテーマとなる「I’m Learning.」について様々な方向から議論し、考えるトークプログラムを開催します。
|参加費用
無料
|定員
各回30名(予約不要)
1回目「子供がまねる/まなぶ! アートの体験から考える“I’m Learning.”」
2025年8月にアーティスト・田中彰さんのレクチャーのもと、小学生が自分の好きな本のブックカバーをつくるワークショップを開催しました。ワークショップを行った田中さんと会場となった国立第三小学校の図工教員・仁平茜さんをお招きし、小学生がアートを体験する意義や、アートと教育についてお話します。
日程:10月11日(土)
時間:18:30~20:00(開場:18:20)
会場:さくらホール(住所:国立市東1-4-6 国立商協ビル2F)
進行:田尾圭一郎(田尾企画編集室)
登壇:田中彰
仁平茜(国立市立国立第三小学校 教員)
2回目「いつもの暮らしを読み替える! アートの実装から考える“I’m Learning.”」
美術館やギャラリーではなくまちの日常に置かれるアートに、私たちはどのような意味を見出すことができるでしょうか。会期中、国立駅南口駅前広場に作品を展示する現代アーティストの6okkenと中島りかさんに制作の背景をお聞きし、アートが促す“Learning”について議論を深めます。
日程:10月18日(土)
時間:19:00~20:30(受付:18:50)
会場:旧国立駅舎(住所:国立市東1-1-69)
進行:田尾圭一郎(田尾企画編集室)
登壇:小川楽生/山口みいな(6okken)
中島りか
お問い合わせ|一般社団法人ACKT(E-mail:info@ackt.jp)
※個人情報は厳重に管理し、本事業の運営及びご案内のみに使用いたします。
※本事業は「東京アートポイント計画」として実施しています。
※会場の混雑状況により入場制限を行う場合がございます。
01
みんなのラーニングゼミ発表会「ぼくとわたしと、あなたの“I’m Learning.”」
KAC2025のテーマ「I’m Learning.」に合わせてゼミ生を公募し、4ヶ月間にわたり、それぞれの関心のあるテーマについてリサーチするプロジェクト「みんなのラーニングゼミ」を行ってきました。
4人のゼミ生それぞれの発表を通して、みなさん一人ひとりの“I’m Learning.”がどんな佇まいか、考えてみましょう。
参加費:無料
定員:30名(予約不要)
日程:10月18日(土)
時間:14:00~16:00(受付:13:50)
会場:旧国立駅舎(住所:国立市東1-1-69)
進行:田尾圭一郎(田尾企画編集室)
登壇:「みんなのラーニングゼミ」ゼミ生4名
みんなのラーニングゼミ公募ページ
お問い合わせ|一般社団法人ACKT(E-mail:info@ackt.jp)
※個人情報は厳重に管理し、本事業の運営及びご案内のみに使用いたします。
※本事業は「東京アートポイント計画」として実施しています。
※会場の混雑状況により入場制限を行う場合がございます。
01
作品ガイド「夕暮れの駅前アート鑑賞会」
Kunitachi Art Center 2025のキュレーターを務める田尾圭一郎が、国立駅南口駅前広場の展示作品(6okken・中島りかさん・福嶋幸平さん)を解説します。
どんな作品なのか?国立駅前にある意味は?みんなでゆるりと考えましょう。
参加費:無料
定員:6名(要予約/先着順)
日程:10月11日(土)17:00〜17:30
集合:国立駅南口駅前広場[東側](国立市東1-1-69)
ファシリテーター:田尾圭一郎(田尾企画編集室)
登壇:福嶋幸平(Gallery Yukihira)
申込方法:下記URLよりお申し込みください。
申込URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdRhurORzLrlwluSeq4AetiO83Zt2ll5QmpcXP-eJri2Gqy7w/viewform?usp=sharing&ouid=116096528180220023705
※定員に空きがある場合のみ、当日受付を行います。
※開始10分前までには集合場所にて受付を行なってください。
お問い合わせ|一般社団法人ACKT(E-mail:info@ackt.jp)
※個人情報は厳重に管理し、本事業の運営及びご案内のみに使用いたします。
※本事業は「東京アートポイント計画」として実施しています。
※会場の混雑状況により入場制限を行う場合がございます。
02
KAC2025 ツアー
Kunitachi Art Center 2025のプログラムのひとつとして「KAC2025 ツアー」を開催します。
イベントの開催エリア、南北それぞれをボランティアチームCASTのアテンドで巡ります。
|参加費用
無料
|募集人数
各回6名(要予約、先着順)
|コース
[北エリアを巡るコース]
日程:10月12日(日)/10月18日(土)
時間:13:30~16:00
集合:旧国立駅舎前(住所: 国立市東1丁目1-69)
10月12日(日)コース:
旧国立駅舎 → 国立駅前広場[東側/西側] → nonowa no kado → Gallery Yukihira → museum shop T → STUDIO322(現地解散)
10月18日(土)コース:
旧国立駅舎 → 国立駅前広場[東側/西側] → nonowa no kado → Gallery Yukihira → museum shop T → アートスペース88 → コート・ギャラリー国立 → STUDIO322 → Open garage(現地解散)
[南エリアを巡るコース]
開催日:10月19日(日)
時間:13:30〜15:30
集合:さえき洋品⚫︎(住所:東京都国立市谷保5014-4)
コース:
さえき洋品⚫︎ → YAHHO~HOUSE → Koizumi Studio → soko → WATERMARK → ZEIT-FOTO(現地解散)
[南エリアを巡るコース・特別編]
特別編として11日に行うツアーでは、ツアーの最終地点となるZEIT-FOTO kunitachiにてZEIT-FOTO kunitachiのクリエイティブディレクターを務める小田川悠さんをファシリテーターとしてお招きし、対話での作品鑑賞・ツアーの振り返りを行います。
日程:10月11日(土)
時間:14:30~17:00
集合:さえき洋品●(住所:国立市谷保5014-4)
美術鑑賞ファシリテーター:小田川悠(ZEIT-FOTO kunitachi)
コース:
さえき洋品⚫︎ → YAHHO~HOUSE → Koizumi Studio → soko → WATERMARK → ZEIT-FOTO(現地解散)
|申し込み方法
下記URLよりお申込みください。
申込URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdaxiDEsCEv2fsgzQlE6uNF6y0GcU2sT_ZlEywRD7IPH6Usdg/viewform?usp=sharing&ouid=116096528180220023705
|参加に際しての注意事項
・雨天決行、荒天中止(中止の場合、開催日前日の18:00までに参加者のメールアドレスへご連絡いたします。)
・ツアー開始10分前までには集合場所にて受付を行なってください。
・日程によってそれぞれのエリアで一部、立ち寄らないスペースがあります。
・当日の記録は、本事業の運営・広報に使用しますので予めご了承ください。
・プログラムの内容は変更となる場合がございます。
・いただいた個人情報は厳重に管理し、本事業の運営及びご案内のみに使用いたします。
お問い合わせ|一般社団法人ACKT(E-mail:info@ackt.jp)
※個人情報は厳重に管理し、本事業の運営及びご案内のみに使用いたします。
※本事業は「東京アートポイント計画」として実施しています。
04
KAC2025 スタンプラリー
KAC2025の参加スペースを巡るスタンプラリーを開催!
集めたスタンプの数に応じてオリジナルの参加証をお渡しいたします。
スタンプラリー会場(9か所):
①北エリア|アートスペース88、Gallery Yukihira、コート・ギャラリー国立、museum shop T
②南エリア|WATERMARK arts and crafts、Koizumi Studio、ZEIT-FOTO kunitachi
③西エリア|Open garage、STUDIO322
参加証:
… 北・南・西エリアから各1か所(合計3か所以上)|KACロゴステッカー
… 北・南・西エリアから各1か所かつ合計5か所以上|KACロゴステッカー & KAC×くにニャンステッカー
… 北・南・西エリアから各1か所かつ合計7か所以上|KACロゴステッカー & KAC×くにニャンステッカー & KAC2025 オリジナルトートバッグ
参加証の配布会場:museum shop T、Gallery Yukihira
※スタンプラリー用の台紙は各スタンプラリー会場で配布しています。
※営業日・営業時間は各店舗により異なります。
※参加証の引換はお一人につき1回までとなります。(引き換え時はKAC2025に関するアンケートへのご回答が必須となります。)
※参加証は数量限定のため、なくなり次第配布を終了します。
※スタンプラリーは会期終了までお楽しみいただけます。
|開催に際しての注意事項
・当日の記録は、本事業の運営・広報に使用しますので予めご了承ください。
・プログラムの内容は変更となる場合がございます。
お問い合わせ|一般社団法人ACKT(E-mail:info@ackt.jp)
※個人情報は厳重に管理し、本事業の運営及びご案内のみに使用いたします。
※本事業は「東京アートポイント計画」として実施しています。
04
版画と本でお店をつくろう −本屋のページをみんなで開く− 成果展示
2025年8月、国立市内の学校と連携して実施したワークショップでアーティスト・田中彰さんのレクチャーのもと、子供たちが自分自身で選んだ本からイメージをふくらませてオリジナルのブックカバーを版画でつくりました。KAC2025の会期中、子供たちが制作した作品と、版画作家の作品を一緒に展示します。
日程:10月4日(土)〜10月19日(日)
会場:soko(国立市富士見台2-2-34 1F)
※ショーウインドウでの展示のため、常時ご覧いただけます。
お問い合わせ|一般社団法人ACKT(E-mail:info@ackt.jp)
※個人情報は厳重に管理し、本事業の運営及びご案内のみに使用いたします。
※本事業は「東京アートポイント計画」として実施しています。
[×]
Schedule
( 10.04 sat - 10.19 sun 2025 )
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
● = 営業日
[×]
Satsuki
Kotani