Page↓ [×]

[×]

Concept

新宿より約30km、時間にして約40分。
ここ国立市を含めた多摩地域は都心からのアクセスも良好で、住環境も整っていることから多くの作家が暮らしています。一方で、作品の発表や仕事の場所としての動きはあまり見ることができません。都心に近い郊外として開発されてきた街では、自らが住む地域で発表をして制作をする場で作品を見てもらう必然性は低く、作家の多くは人が集まる中心部で作品の発表をおこなっていました。

しかし現在、地域をめぐる状況は目まぐるしく変化しています。それぞれの地で根を張って活動し文化を育んでいくような、いままでの形だけではない新しい関係性を、作家自らも探っている雰囲気を感じます。
わたしたちはこの街で、制作と生活、発表と仕事を切り分けることなく、活動のかたちを探りながら、文化を育んでいくことを目指します。

フライヤーPDFダウンロード

Video

Contact Form

    お名前
    件名
    E-mail
    Tel
    お問い合わせ内容

    [×]

    Kunitachi Art Center
    Map ( 2022 )

    [×]

    Artists A-Z ( 2022 )

    [×]

    Programs ( 2022 )

    [×]

    Schedule
    ( 04.02 sat - 04.17 sun 2022 )

    02

    03

    04

    05

    06

    07

    08

    09

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • Plan

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • Found & Made

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • STUDIO322

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • スタジオT.M

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • YAHHO~HOUSE

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • lamapacos ラマパコス

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • Koizumi Studio

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • Maru Cafe Kitchen

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • こいずみ道具店 | 倉庫

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • WATERMARK arts and crafts

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • ZEIT-FOTO kunitachi

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • museum shop T

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • GalleryYukihira

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • YUKAKU

    ● = 営業日

    [×]

    Year

    Artists→ at スタジオT.M /
    • Tomoyuki

    • Miyamoto

    宮本智之

    CV

    1986静岡県生まれ
    2009武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒業
    2011武蔵野美術大学大学院彫刻コース修了

    個展

    2018『赤色のイメージ』switchpoint
    2017『スタンプスカルプチャー』Koganei art spot シャトー2F
    2016『ペーパー×ペーパー』まどそら堂
    2015『アトリエと公園』Sakura gallery
    2014『コロコロ』Sakura gallery
    2014『Drum』Cafe Roof
    2012『うつぶせ』Remasta.
    2010『マークマンズ』 Gallery countach Kiyosumi
    2009『運動と洞穴』Time&style gallery

    グループ展

    2021『Water/proof〜移動する境界〜』Koganei art spot シャトー小金井2F〔宮本智之企画〕
    2021『仮に、そこへ川をつくる』Kunitachi Art Center2021
    2020『Concrete work』Kunitachi Art Center2020
    2019『Independent tokyo』東京芸術大学陳列館
    2017『神奈川県美術展』神奈川県民ホールギャラリー
    2015二藤建人×宮本智之『なるがままではいられない』22:00時画廊
    2014『面白い技術』静閑亭(小田原)〔對木裕里企画〕
    2013『うづのみ芸術祭』ぷらら山中湖交流プラザ
    2013『ongoing X'mas』Art center ongoing
    2011『Color of future-たぐりよせるまなざし』  Turner gallery〔蜷川千春企画〕
    2011『Sunset bouleverdiers』上村ハウス〔上村卓大企画〕
    2010『Countach caravan』点ギャラリー(金沢)
    2010『Stikky sloppy lumpy』Turner gallery
    2010『水面に登る』袴田京太郎×芸術文化学科企画gFAL(武蔵野美術大学内)
    2010『ドリブルAve.』Art center ongoing
    2009『プレミアム青梅』青梅市街
    2007『小平アートサイトKarts』小平中央公園

    助成

    2020アーツカウンシル東京単年助成プログラム個人

    Exhibition Space

    Related Archives