Page↓ [×]

[×]

Concept

新宿より約30km、時間にして約40分。
ここ国立市を含めた多摩地域は都心からのアクセスも良好で、住環境も整っていることから多くの作家が暮らしています。一方で、作品の発表や仕事の場所としての動きはあまり見ることができません。都心に近い郊外として開発されてきた街では、自らが住む地域で発表をして制作をする場で作品を見てもらう必然性は低く、作家の多くは人が集まる中心部で作品の発表をおこなっていました。

しかし現在、地域をめぐる状況は目まぐるしく変化しています。それぞれの地で根を張って活動し文化を育んでいくような、いままでの形だけではない新しい関係性を、作家自らも探っている雰囲気を感じます。
わたしたちはこの街で、制作と生活、発表と仕事を切り分けることなく、活動のかたちを探りながら、文化を育んでいくことを目指します。

フライヤーPDFダウンロード

Video

Contact Form

    お名前
    件名
    E-mail
    Tel
    お問い合わせ内容

    [×]

    Kunitachi Art Center
    Map ( 2022 )

    [×]

    Artists A-Z ( 2022 )

    [×]

    Programs ( 2022 )

    [×]

    Schedule
    ( 04.02 sat - 04.17 sun 2022 )

    02

    03

    04

    05

    06

    07

    08

    09

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • Plan

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • Found & Made

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • STUDIO322

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • スタジオT.M

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • YAHHO~HOUSE

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • lamapacos ラマパコス

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • Koizumi Studio

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • Maru Cafe Kitchen

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • こいずみ道具店 | 倉庫

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • WATERMARK arts and crafts

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • ZEIT-FOTO kunitachi

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • museum shop T

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • GalleryYukihira

    • 02

      03

      04

      05

      06

      07

      08

      09

      10

      11

      12

      13

      14

      15

      16

      17

    • YUKAKU

    ● = 営業日

    [×]

    Year

    Artists→ at YUKAKU /
    • Eiki

    • Mizutani

    水谷栄希

    CV

    1991愛知県生まれ
    2015東京芸術大学美術学部絵画科 日本画専攻 卒業
    2017東京芸術大学美術学部絵画科 日本画専攻修士課程 卒業

    個展

    2021再び森の中へ/Gallery Yukihira(東京)

    グループ展

    2022YAMANOTE LINE MUSEUM・NAKAZURI gallery /JR東日本山手線車内(東京)
    2020杉山佳−ホリグチシンゴ−水谷栄希−三人展/アートスペース羅針盤(東京)
    2020ex\on / dragged out studio(東京)
    2019羅針盤セレクション展/アートスペース羅針盤(東京)
    2019ギャラリーへ行こう2019/数奇和ギャラリー(東京)
    2019オル★テラ4/ 妙善寺(東京)
    2018code,line,sides /ピナコテーカギャラリー(東京)
    2017窓と階段/ピナコテーカギャラリー(東京)
    2016《三國G–spaceless》ソウル大学(韓国)

    受賞

    2018損保ジャパン日本興亜美術賞FACE2018 入選

    Exhibition Space